-
ご当地キティ㉝~飛騨のさるぼぼ(岐阜県・高山市)
ひだと書いてあるので、そこから探し出したまではよかったのですが、 さるぼぼって?何なのでしょう。 さるぼぼって飛騨の方言では『猿の赤ちゃん』の事らしいです。 1976.2004 -
ご当地キティ㉜~じゃがいも(北海道)
じゃがいも・別名馬鈴薯(ばれいしょ) 日本の食生活には欠かせない食べ物です。 肉じゃがカレーシチューバター焼きポテトフライポテトサラダ 子供も大好きです。 ですが・・・苦手な人もいます。 食べ物ですからね、好き嫌いはあって当然。 多分どこの県... -
ご当地キティ㉛~すだち(徳島県)
キティの顔がとっても酸っぱそうなので、レモンをかじっているのかと思いましたが、 色が違いましたね、 すだちなんです。 そしてすだちの名産が徳島県だということを初めて知りました。 1976,2005 -
ご当地キティ㉚~ブドウの妖精(山梨県)
山梨県・ぶどうは勝沼。 ワインも美味しいですよね。 ぶどうの丘、地下ワインカーヴでは、タートヴァン 1,520円(税込)を買うと試飲ができるのです。 実質飲み放題~ 飲みすぎないようにしましょう。 ワインの二日酔いは頭が痛くなります・・・ こんな裏... -
ご当地キティ㉙~静岡みかん(静岡県)
みかんと言えば静岡でしょう。 いえいえ愛媛もありますが、 こちらはしっかりSHIZUOKAと明記されているので迷いません。 上から見てもちゃんとみかんしています。 1976,2008 色がついていると読みやすいんです。 -
ご当地キティ㉘~さんさ祭り(岩手県・盛岡)
盛岡のさんさ祭り 通常でしたら今日 8月1日から4日まで開催予定でしたが、 残念ながら中止となっています。 来年は、できるといいですね。 盛岡と言えば、私の中では冷麺 送料無料!!これはお得!!戸田久 盛岡冷麺20食(2食×10袋)posted with カエレバ楽... -
ご当地キティ㉗~矢切の渡し(柴又・東京都)
東京・葛飾柴又は寅さんの聖地 矢切の渡し 千葉県松戸市のホームページにありました。 東京都葛飾区と千葉県松戸市を渡る船が矢切の渡しというのですって。 勉強になることばかり。 矢切の渡しって東京とばかりと思っていましたが、 渡すのですから、川岸... -
ご当地キティ㉖~パイナップル(沖縄県)
ご当地キティ~沖縄・パイナップル 『ナゴパイナップルパーク』こんなところがあるとは初耳でした。 楽しそうですね。 名護市ってどのあたりなんでしょう。 調べてみたら、沖縄の真ん中あたり。 那覇からはちょっと遠いですね。 美ら海水族館に向かう方で... -
ご当地キティ㉕~アスパラガス(北海道)
また北海道。 北海道名産のアスパラガスは美味しいです。 我が家に雑草のようにすこーし生えているアスパラガスとは格段の差。 美味しいアスパラガスは 1分30秒ゆでるバターでいためる・味付けは塩コショウ温泉卵をのせる この食べ方が一番美味しいと私は... -
ご当地キティ㉔~うに(北海道)
北海道は好きです。 数年前は1年に1回は必ず行っていました。 ですので、当然ご当地キティのストラップの種類も多いのです。 今回は『うに』 北海道のうには美味しい+関東で買うより安いと思うのです。 四方八方からとりました。 美味しいうにが食べたい ...